アロマトリートメント

夏の疲労回復に!

毎日暑い日が続いています。

今日は少し気温が低い??
と思ったら32度。

全然低くないし!
もう感覚麻痺してますね(笑)

まだ7月中旬ですが
夏バテしてる方
いらっしゃいませんか??

そのためにも日頃から
疲労回復を十分にしましましょうね。

 

店主
アロマトリートメントお勧めです!

 

毎年、紫外線が多くなる時期に
お勧めですよ!と、ご案内している
アロマトリートメント。

暑さが異常な今年は
さらにお勧めです。

 

アロマトリートメントはリラックスに最適

 

外気温が暑いと
汗をかきます。

それは

汗をかく
=交感神経が活発になっている状態

ともいい変えることができます。

寝てる時に汗かくのは
自律神経だけはアクティブスイッチが
入ってるのと一緒なんですよね。。

アロマトリートメントは
・香り(=精油)
・タッチ(トリートメント)

のダブルでリラックスできます。

交感神経から副交感神経優位へ

前半沢山おしゃべりされてる方も
トリートメント終盤戦にはウトウトされています。

それは、副交感神経優位になって
リラックスされている証拠なんですよね。

 

頑固な疲労回復のお手伝いができる精油

当店の精油(アロマ)は
香りを楽しむだけではありません。

それぞれの精油に含まれている成分が
カラダの疲労回復のお手伝いをしてくれます。

暑さは「ストレス」の一因になります。

暑すぎるこの夏は
暑さでストレス過多になることも
考えられます。

ストレスに関係する
臓器として副腎があります。

ストレス過多の方は
その副腎が疲れていることが
考えられるそうです。

その副腎の疲労回復の
お手伝いをするといわれている
精油をご用意しました!!!!

もちろん、暑さに関係なく
ストレスがたまってるなー
と感じてる皆さんにもお勧めです。

 

日焼けしたお肌の回復にアロマトリートメント

今年はベースオイルを変更した関係で
よりお肌に栄養が行き届きます♡

記事では明日からとなっていますが
6月中旬から全面切り替えになっていまーす。

どんなベースオイルになったかは
こちらの記事でご確認を。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ベースオイル変更は明日から。

ね。なんだか良さそうじゃないですか??

 

ザックリとこんな理由で
夏はオイルトリートメントお勧めです。

 

当店は精油をその場で選んで頂き
その日に使うトリートメントオイルを
その場でブレンドします。

香りで選ぶでも良し
その日の体調で選ぶでも良し

ぜひぜひ
ストレス解消、疲労回復にご利用くださいね!

 

★セミナー参加者  募集中★

【ミニ講座】

※準備中

【セルフケア講座】

6/4(日)整える耳つぼ
6/18(日)カラダを中心としたかっさ
6/25(日)ダイエットの耳つぼ

【セラピスト講座】

6月開始クラス(フットケア講座)
2日間に分けて開催します

6/17(土)・6/24(土)

    -アロマトリートメント