3/14(火)~3/29(水)
イベントのためお休み

3/30(木)より通常営業

お休み期間中のお問合わせ等の返信はお時間を頂きます。ご了承くださいませ。

店主のバンコク日記②

2016-08-13

今日の目的は

[やりたいことー6]三大寺院を巡ること

事前にるるぶで
だいたいの経路を調べてGO。

最初にワット・プラケオへ

BTS(地下鉄)でファランポーン駅に到着。

ワット・プラケオには
最寄駅がないため
ここからはまた別の移動手段です。

スマホや案内看板で調べていると

「コンニチワ、トゥクトゥク〜」

と言いながら
おじさんが寄ってきました。

が、全く無視。

それでも
グイグイくるおじさんには
「No!」とハッキリお断わり。

駅構内にいた駅員さんらしき人に
行き方を尋ねるとバスを勧められました。

窓が下半分ない地元民だらけのバス。

バス停の場所もあまりわからず
言われた場所をウロウロとしてたら
偶然「53」のバスが来て
無事に乗ることができました。

で、どこで降りるの???????

google先生で地図を調べて
何となくそれらしき付近に来た時に
隣のおばちゃんに聞くと

すぐ降りて!!

と、一言。

急いで出口に行ったら
バス停でもない場所で
降ろしてくれました。

入場してわかったのですが
ワット・プラケオではなくて
ワット・ポーでした。。。

横たわってるブッダさん。

触れることはNGなので写真を撮りまくって終了。

入場券にはお水無料券が付いていました。

胃腸が強い店主も
さすがに怖くて水道の水は飲めません。
もらった冷たいお水を一気に飲みました。

続いて、
ワット・プラケオへ徒歩で移動。
のんびり歩いて10分くらいで到着。

肌を見せてはいけない決まり。

ノースリーブ・半袖・半ズボンの人は
中に入れません。

入り口付近で
羽織るものなど売ってるので
忘れた場合でも大丈夫です。

暑いのに張り切って
長袖・長ズボン着用で行ってたので
問題なくそのまま入場。

入場チェックは
軍人さんが厳しめにやっていました。

寺院内へ入る僧侶。

昨日受けたマッサージ屋さんの本部は
この敷地内にあります。

広い構内なので
サクッと回って終了。

最後に
三大寺院3つ目ワット・アルンへ

ワット・ポーまで戻り
近くの桟橋から船で行きました。

対岸まで3分。

ただいま工事中。

中には入れなかったのですが
建物側まで行くことはできました。

これで三大寺制覇!!
何かいいことありますように。

↑ 三大寺院で一番気に入った空間。

どこの何のブッタか忘れました(笑)

参拝が終わったので果物でエネルギー補給。

店主いい笑顔してるなー(笑)
果物が安くて何度買ったことか。

トゥクトゥクにも乗ってみたいなー
ということで交渉して乗りました。

行先:カオサン通り

なかなかの攻め運転!

どんな隙間でも入り込み
時には反対車線にも進入(早い話が逆走)。

とにかく前に進みます。

ボられることもなく
凄く紳士的な運転手さんで
良かったです。

カオサン通りは
バクパッカーの街だそうで
日本人もたくさんいました。

偽物でも何でもあり
というお店が沢山あり
異国情緒あふれる場所でした。

サラーーっと見て
サクッとマッサージして
すぐ移動。

疲れたので
贅沢にタクシーにしました。

冷房効いてて最高な空間。

一旦ホテルに戻り
シャワーを浴びて夜の街へ行ってきます。




バンコクの夜市は
様々な場所で開催されています。

電車で行ける市場へ行ってきました。

MRT「タイカルチャーセンター」駅で下車。

{

ショッピングセンターを抜けたら
すぐにありました。

ナイトマーケット
「タラートロッファイ・ラチャダー」

ここは数年前にスタートしたマーケットらしく
地元の若者も沢山来ていて活気がありました。

生バンドが演奏中。