資格更新のため、最近時間を見つけてはオンライン授業を受けています。
大学の授業を思い出すような内容で、起きておくのが必死!基本的に興味がある分野なのでちゃんと聞きたいところですが睡魔とものすごい戦っています。
受講後ミニテストのようなものがあるので寝てはいられないし(当たり前)。
9月末には予定の単位がもらえるように地道にやっていこうと思います。
基礎的な授業なので皆さんご存じなことが多くなりますが、せっかくなので、参考になりそうな内容をblogで共有しますね。
小難しいことは省いて、簡単に出来るだけ短い文章でまとめます(努力目標)。
店主のアウトプットにご協力ください<m(__)m>
今回は運動と免疫についてです。
運動と免疫
適度な運動がカラダに良いというのは、何となく皆さん認識があるのではないでしょうか。
これはカラダの免疫機能と関係しています。
次のことが研究結果で報告されているそうです。
長期的な適度な運動の影響
- NK細胞活性化、リンパ球増殖能・マクロファージ機能が上昇し、風邪をひきにくくなる
- 大腸がん予防効果
- 肺がん、乳がん予防効果の可能性
- メタボリックシンドロームや動脈硬化症リスクを下げる可能性
運動しない・運動強度が高すぎの場合、免疫機能が低下し感染のリスクが高まるそうです。
では、適度な運動はどの程度のことを指しているのでしょうか。
運動増進のための適度な運動習慣
- 最大酸素摂取量50~60%の運動強度で行う有酸素運動 20~60分を週3回行う
注意点
- 適度な運動を長期間実施する
- 心身ともにストレスがかかる強度の運動を避けることが大切
- 初心者の場合、急激なストレ反応を避けるため徐々に運動量を増やすこと
最大酸素摂取量は、日常では測定が難しい項目です。心拍数で強度設定すると代わりになります。
健康な毎日を過ごすために皆さんできる範囲でチャレンジしてみましょう。
こんなかんじで今後も共有していきます。
もし、もうちょっと詳しく聞きたいことがあれば、ご利用時に店主にお聞きください。
店主の頭に入ってる範囲で頑張ってお答えします笑