店主のツブやき

今日は梅雨明け&明日は夏の土用入り

もういい加減梅雨明けって言ってもいいんじゃない?と思っていたら、やっと今日梅雨明け宣言が出ました。

やっと「夏本番」突入です。これからもっと気温が高くなりそうな予報ですね。

季節も人間も一番活発な時期!元気いっぱい楽しく過ごしましょう。

そして夏になったばかりですが、明日から秋に向けての準備期間「夏の土用(7/19~8/7)」に入ります。

土用期間に食べたほうがいいもの

  • 「う」が付く食べ物
  • 黒い食べ物

土用期間にやってはいけないこと

  • 土に関すること(草木のお手入れなど)
  • 新しいこと(新居購入、開店など)
  • 方角に関すること(引っ越し、旅行など)

「やってはいけないこと」が解禁になる日(=間日)

7/21(月)、7/22(火)、7/26(土)、8/2(土)、8/3(日)

立秋までの約18日間、即行動するよりも少し丁寧に過ごした方がよいと言われています。暑さもありますし、整えながら過ごしたいですね。

そして、明日は早速「土用の丑の日」がやってきます。

この時期のシジミは「土用しじみ」というらしくこの時期栄養価も高く身もぷっくりするそうです。

ウナギと、シジミのお味噌汁。この組合せ最強かもしれません。

しっかり食べて、元気にこの夏を過ごしましょう。