店主のツブやき

今日から島根イベント後半、出雲大社にも行ってきました

松江開催が終了した翌日、隠岐の島に行こうと思っていたのですが、雨風凄くて今回は中止。その代わり出雲大社へ連れて行ってもらいました。

出雲大社へいくその前に。

同級生・大橋さんに素敵なカフェへ連れて行ってもらいました。

そんな彼女は魚のスカートをはいております。ステキな空間で美味しそうなランチメニューがこのお値段!そして、お昼時だというのに、4人掛けのソファー席に2人で着席。

え!!!!いいの?????

大丈夫です。田舎はそんなもんです。

慣れっこのご様子、確かにソワソワしなくても大丈夫そうでした。恐るべし!

黄色い服部珈琲(←地元の皆さんの呼び方ですって)、本当に癒し空間でした。

松江に行かれた際には服部珈琲工房へぜひどうぞ。5店舗あるようです。

お腹も落ち着いたところで出雲大社へ行ってきました。

今回は出雲大社と出雲大社北島國造館 出雲教、それぞれをちゃんと認識してお邪魔しました。

こちらは有名な出雲大社神楽殿の大きなしめ縄、健在でした。近々?今年?来年??そろそろ取り換え作業があるようです。

そして、もう一つの出雲大社

地元民はこちらで式を挙げることが多いよ

彼女、本業は「ウエディングプランナー」で「婚礼司会業」をしているからかなり情報ツウ。大橋さんから聞くまでは全く知らずの店主でした。

最後、出雲市駅まで送ってくれて颯爽と帰っていきました。

各地詳しい観光案内としゃべくり漫談を聞きながら観光をしたい皆さん、彼女はアテンダー業もしておりますのでよかったら是非どうぞ。

今日から日曜まで島根イベント後半、頑張ります♪