以前のblog
昨日が放送日でした。前回のblogでは『店主の地元とはちょっと離れた場所になりますが、何となくでも島根・西部を感じて頂けたら嬉しいです』なんて書いていましたが、後半1時間はおもいっきり店主の地元・浜田でした。

浜田市は港町、カレイの干物も特産物の1つです。

テロップに出ている畳々浦は、幼い頃の遠足で行ったり、大きくなってからは海水浴から肝試しまで、店主の想い出を沢山作ってくれた場所です。映えスポットなんですね。
そして、写真の真ん中に走ってる茶色い一本線が山陰本線(単線)です。明るい時に電車に乗れば、確かに絶景です。ただ、店主が乗る時はたいてい夕方。
日本海側なので、海に夕日が沈んでいきます。
その他にも、この浜田マリン大橋はいつもイベントをしている会場(山の上)から見ています。


ものすごく遠く見えますが、車ですぐの場所にあります。
バイク旅は、基本国道9号線をずっと走ってたので実家帰った時にウロウロとしている道ばかり。見ててさらに不思議な感じでした。
島根旅行をご検討の皆さん、島根・東部(松江・出雲・隠岐方面)だけでなく、島根・西部にもいいところあります。紹介されていた以外にも、温泉も神社もありますので是非お越しください。
島根はテレ東映りません。なので、地元民は動画配信サービスかケーブルテレビ系で見てるはず。みんなぁぁぁーしっかり浜田映ってたよぉぉぉー!
そして、吉賀町・津和野からボディートークイベントにご参加頂いてる皆さん。めちゃめちゃ遠くからお越し頂いているのを改めて認識しました!!!いつも本当にありがとうございますm(__)m
番組のスクショをバンバン載せてしまいましたが、地元愛が強い店主宣伝したいという気持ちなのでお許しくださいませm(__)m


