先日、お腹を緩める実験の報告blogをアップしました。
いつもより閲覧数が多く「緩める」ってことの需要を感じました。
今回はその第二弾、タイトル通りお尻を緩めるテクニックの実験をさせて頂きました。
セミナーを受けてる時から、
これはあのお客様に実験台になってもらおう!
と、数名のお客様のお顔が頭に浮かんでいました。
偶然帰りの電車でその中のお1人にバッタリお会いしました。これはもうやってもらうしかないとその場で交渉。
快く引き受けてくださいました(ありがとうございます)
後日ご来店頂きました。

前回同様、精油のチカラを借りずテクニックのみで緩める実験になります。
早速開始。お尻をグイグイ。
おぅ・・・・・・・・・・・・💦(苦しみ中)
ですよね、ですよね💦
店主も研修の時に叫びました。ピンポイントの痛みではないのですが、グググっと迫ってくるような痛みを感じます。けど、これが不思議と段々痛くなくなります。
あ、もう痛くない
はい、次の場所行きまーす
うぅ・・・・・・・・・💦(苦しみ中)
この繰り返しをすること15分。全体がだいたい緩んだところで終了。よく耐えて頂きました笑
終わった後、
お尻やわらかい!腰も楽になってるーーー!
と喜んで頂きました。良かった。今回も上手くいきました。
それにしても痛みに耐えてよく頑張って頂きました。ありがとうございました。
腰回りがお疲れだとついつい腰のケアを欲してしまいますが、実はお尻の筋肉を緩めることも有効です。
今回施したのは先日研修に参加した「スポーツアロマコンディショニング」で習ったテクニック。
スポーツ選手向けなのでけっこうグイグイやります。(もちろん力加減はします)
全範囲で痛みを感じるわけではなく、筋肉が過緊張している部分やお疲れが溜まっている部分で痛みを感じることがあるかもしれません(もちろん力加減はしますよ)
緩んできたらその痛みは段々感じなくなります。
このテクニックは、『ボディコンディショニング』と『アロマトリートメント』で(必要に応じて)取り入れていきますね。
※施術中眠ってる方へはしませんのでご安心ください。