今日のセッション

今日のセッション:寝る時間を削って仕事をする

心身共に疲れ果てたクライアントさまからセッションのご依頼を頂きました

寝不足と疲れが続いています

経営者のクライアントさま、この春に新店舗を立ち上げやっと1ヶ月が経過。睡眠不足もあり疲れが抜けないとのこと。

今回は離れた場所でセッションを行い、文章で結果をお送りする『遠隔セッション』でのご対応となります。

最初に出てきたのが過去の出来事にまつわる感情解放。

自分がいないときに起きた業務上のトラブルでの後悔の念。『私がその場にいれば・・』という想いがいまだ未消化の状態でカラダに残っていました。

その想いがあることで『私が全てやらなきゃ』という信念が無意識に出来上がっていました。

そのため『戦いモード(交感神経)』が常時ON、各臓器へ『休むことなく働くように』と指令が出ていました。

これでは心身ともに休むモードに入ることが出来ません。

この内容にはもう一つの感情が絡み合っていました。それは『悲しみ』。今頑張っていることが(気持ち的に)前向きな状態ではないことを表していました。

続いて出てきたのが、『他者との関係性』について。

自分を守る意識が強くなりすぎて、自分以外の全ての人との『繋がり』を断っているような状態になっていました。この「自己防衛」の意識を弱め他者とのつながりを回復しました。

その他出てきた全ての内容のバランスを整えセッション終了。今回はカラダから「睡眠時間を確保する」宿題もでました。

これらの内容を文章にして結果をお送りしました。

あ、、スタッフにも寝るように言われています・・

実は、課題セッション(=特定の主訴に焦点をあててセッションをすること)で『短時間で十分な睡眠を確保できるようにすること』が出来ればな、と、思ったのですが今回できませんでした。

時間の尺度を変更することなく、眠る時間を十分確保することが必要、ということなんでしょうね。

出来るだけ早いタイミングで十分な睡眠がとれる環境が整うことを願うばかりです。

和田町から応援してますね(^^)/

ご多忙で当店となかなかお時間が合わない場合、ご来店頂くこともなく、LINEやメールだけのやり取りでセッションを承っております。

こちらでセッションを行っている時間も特に制限はなくご自由にお過ごし頂くことが可能です。ご都合に合わせてご活用くださいませ。

*遠隔セッション、オンラインセッションは、現在はリピータ―の皆様のみ承っております