定期的にセッションを受けて頂いているクライアントさまからフォローアップのご依頼を頂きました
数値が変わらず薬を飲み始めました
以前より検査で数値が引っかかっているクライアントさま。それまでのセッションでは直接的な内容が出てこなかったので自然に数値が下がることを願っていたのですが、下がらず。
春先から投薬が開始になったそうです。
そういえば!事前カウンセリング入力していたとき、ストレスが軽減していたことに気が付きました。
検査結果のことと合わせて、職場環境のことでストレスが多いことも主訴の何番目かにお話しされていたクライアントさま。とあるキッカケで環境が整ったとのこと。入力していたとき、そのことにお気づきになったそうです。
それはよかったですね♪
その他のこともお伺いして早速セッションを開始しました。

はじめに出てきたのが『脾臓の働きを整える →呼吸を整える→膵臓とのコミュニケーションを回復する』こと。
*脾臓の主な働き*

*赤血球の働き*

続いて出てきたのが、膵臓の中を整えること。そしてそのためには『未来に対する恐れ』を手放すことが必要でした。
その他、出てきた内容を整えセッション終了しました。
今日は体の内容がしっかりと出てきましたね
それまでのセッションでは、職場のストレスやトラウマ解放、自己愛回復など肉体的な要素以外の様々なことが優先して出てきました。
やっと肉体の修復段階に辿り着いたのかもしれませんね!
主訴が何であれ『カラダが求めている優先順位に沿って』セッション内容が出てくるため、バランスを取りたい・自然治癒をしたい内容がなかなか出てこないことがあります。
ただ、『急がば回れ』という言葉があるように主訴へたどり着くためには必要なセッション内容であることは間違いありません。
クライアントさまが日常ストレスに感じていた問題が解決することで、次の段階へ進めたということなのかもしれませんね。
一つずつ、一つずつ、進めていきましょう。またフォローアップのタイミングでお話をお伺いしてみようと思います。
✓こちらもcheck