小さいころから耳に関する不調が多く通院ばかりしている。
というお子様のクライアントさまと
お母様がお越しになりました。
お子様に学校のことやお友達のことなど
毎日のことをお伺いしセッションスタート。
セッションスタートしてすぐ熟睡モード。
寝てもセッション可能なのもボディートークのいいところです(笑)
数年前に通ってた保育園で
先生が大きな声でお友達のことを叱った場面が
強い恐怖として残り、耳の不調につながっていました。
その「声」を聞きたくないという気持ちが
耳に影響を与えていたようです。
そのほか全てバランスをとってセッション終了。
お子様を起こしてお話を聞くと
全くその時のことは覚えていらっしゃいませんでした。
しかし、当時その先生のことを怖がっていたこと
めずらしく保育園に行きたがらなかったことがあったこと
を、お母様が覚えていらっしゃいました。
時期もぴったり合っていたので多分その出来事が
行きたがらなかった原因だったのかもしれませんね。
と、お話しくださいました。
本人の意識では覚えていないことも
カラダは覚えていることがあります。
そしてそれが今の身体に影響していることも。
耳の状態がいい方向へいきますように!
またフォローアップセッションで
様子をお聞かせくださいね(^^)
こちらもCHECK
-
-
【ボディートーク】今日のセッション:「気持ちの安定」
いつもは平常心を保てるのに 相手のリアクションに一喜一憂してしまい 気持ちの上下が激しい。落ち着かせ ...
続きを見る