ソラ店長が名誉店長に昇格した(旅立った)今年の春。
店主は『十三仏巡り』という言葉を初めて知りました。
人が亡くなった後、仏様が姿を変えた王によって裁判が開催されるそうです。7週目(49日)までは毎週、それ以降は100日・1回忌・3回忌・7回忌・13回忌・33回忌、合計13回。
ソラ店長は猫なのでこのシステムが採用されるかわかりませんが、もし裁判があったときのことを考えて仏様に「ソラをよろしくお願いします」というためにお寺にお参りに行ってきました。
1番目
不動明王
真福寺
案外近いところに最初の仏様がいらっしゃいました。16号の横浜銀行横の道をずっとまっすぐ行くと突き当りのお寺です。
1回目の裁判(=初七日)は、秦広王(=不動明王)によって行われます。生きてた時の行いによって、三途の川のわたる場所が決められ、善い行いをした人のみ橋を渡ることができるそうです。
ソラ名誉店長は店主のスマホを落として割ったことあったけど!パソコン画面かじって液晶割ったけど!!玄関開けた隙に脱走したけどぉ!!いいネコだったと思われるので、きっと橋を渡らしてもらえるでしょう。
猫も三途の川の料金が必要だったら困ると思って、お見送りのとき、棺の中に六文銭もいれました。
2番目
釈迦如来
ここからは鎌倉になります。鎌倉駅からバスに揺られて数分で到着、とても立派なお寺です。
2回目の裁判は、初江王(=釈迦如来)が三途の川のほとりで行います。三途の川を渡ったかの審議をするとのこと。
あの態度がデカいソラ名誉店長のことだから橋の上を悠々と歩いて渡ってそうです笑
3番目
文殊菩薩
有名な本覚寺です。このお寺をお参りする前に、テレビでやってたアップルパイをベンチに座って頂きました。
世界一のシェフが作る本物のアップルパイらしいです。そう聞いてたから?いや、本当に美味しいアップルパイでした。お腹も落ち着いたところでお参りです。
3回目の裁判は、宋帝王(=文殊菩薩)が担当。邪婬(じゃいん)について裁かれるそうです。ソラはこのあたりの裁き対象にはならないから安心。
4番目
普賢菩薩
鎌倉駅を過ぎてくてく歩いていきました。緑豊かなきれいなお寺です。
5回目の裁判官は、五官王(=普賢菩薩)。五感の罪について裁かれます。ソラの五感の罪って何かあったかなー。思い当たらない。
こちらもきっと特に何もなく五官王面接おわったことでしょう。
5番目
地蔵菩薩
つ、ついにこの日がやってきました。5番目の裁判官は閻魔様!!!
生きてた時のことが全て閻魔帳に書かれていて、その行いによって『天上・人間・修羅・畜生・餓鬼・地獄』のどこに生まれ変わるかが決定します。
十三仏全部の木彫りがあったのですが、もう一つ、こんな木彫りがありました。
奪衣婆(だつえば)
三途の川(3つの川を渡る)のうち2つ目の川を渡った先に、この『奪衣婆』がいて、濡れた衣服をはぎ取り、衣領樹(別の人)に渡し、その衣服から罪の重さを測られるそうです。
もしかして、追いはぎの語源??と思って調べたら、全然違いました笑
結構歩いたので、来る途中に見つけた甘味処で一休み。
ちょっと気温が高い日だったので、あんみつとてもおいしかったです。
6番目
弥勒菩薩
ご立派なお寺!ちょっと大きめなのですが、とても静寂で空気がスーッとしているような空間でした。
このお寺は店主がみてたドラマのロケ地だったようで、ポスターが貼ってありました。
6番目の裁判では、変成王(=弥勒菩薩)が担当。閻魔王の裁きを受けて、次生まれ変わる場所を決定する、そうです。
しっかりお参りした後は、お腹も空きます。鎌倉駅まで戻ってきてゴハンにしました。
豆腐ハンバーグ専門店に行きました。お豆腐と言われなかったらお肉のみのハンバーグに感じるくらい十分な食べ応え!ついでに季節のしらす丼を添えて。美味しかったのでまた行きたいです。
7番目
薬師如来
ちょっと遠いので駅からタクシーで向かいました。
このお寺もすごくきれいに整備されていて、すごく静寂な気持ちの良い空間でした。
毎週行われていた裁判もこれが最後です。最終回の裁判官は泰山王(=薬師如来)、閻魔王の裁きを受けて、男女の別や寿命を決定します。
そして、薬師如来は病気を治す仏様。きっとソラも元気にしてもらってスッキリしていることでしょう♡ また来世でも楽しく、今度はもうちょっと長く寿命があるといいね。
奥に十六井戸というのがあったので行きました。
確かに、16個井戸のようなものがありました。
7番目の裁判が四十九日となります。この日まで『あの世への旅』を続けているといわれています。ソラも無事に到着したかな?寂しがり屋なのに1ぴきでよく頑張りました。お疲れっ!
店主もよく頑張ったので駅前まで帰ってご褒美スイーツです。
抹茶レベルMAXにしました。抹茶マシマシでおいしかったです。
7つのお寺参り、これにて終了です。こうやってお寺に参って手を合わせれば裁判官が「ほうほう、あの猫がやってくるのだな。良きに計らおう」となるとか、ならないとか。
これでソラにできることは全てやり切りました。できることが1つ1つ終わっていくと、ちょっと寂しい気持ちにもなりますが・・・。
あ、まだあと6カ所あった笑
参考)
8番目 平等王(=観世音菩薩)100日
9番目 都市王(=勢至菩薩)1回忌
10番目 五道輪廻王(=阿弥陀如来)3回忌
11番目 蓮上王(=アシュク如来)7回忌
12番目 抜苦王(=大日如来)13回忌
13番目 慈恩王(=空虚蔵菩薩)33回忌
そのうち、行きます。
今回、せっかくだから御朱印帳をもっていきました。
一か所だけ「山門不問」ということで頂くことができなかったですが、全てのお寺で御朱印をやっていてびっくりでした。それだけ皆さん神社仏閣を参拝されるってことなんでしょうね。
ただのスタンプラリーじゃなく(当たりまえ)、お守り代わりになるそうなので大切にしたいと思います。
ながーーーいblog、最後まで読んで頂いてありがとうございました。(=^・^=)♪
前回のさんぽ
店主さんぽ@うなぎ懐石(元町)
※まん延防止等重点措置が始まる前、お正月近くにいってきたお散歩記事です。 とてもお上品なお店に行って ...
続きを見る