再び、爆盛り弁当屋さんへ行ってきました。
前回行った時のblog ↓
言葉通り爆盛りのお弁当屋さん。それもお安い!
安かろう、悪かろうなんかじゃなく、美味しいお弁当屋さんです。
入口上にYouTubeが流れていて、入口横にはこの看板。

店主には、正義の味方に見えます。
店内改装されたのか、キレイになっていました。そしてオープン型の冷蔵棚だったのが、扉付の冷蔵庫に仕様変更されていました。

山盛りのお弁当が所狭しと並んでいます。
昨年、どうにか爆盛りを食べきったので今年もそうしようと思っていたのですが、お昼ご飯を16時食べるという失態をしたため今回は爆盛り・大盛りは諦めました。
一番下の目立たない位置に普通サイズがあったので今回はこれにしました。

ゴハンはギュッと押し込んであります。大きい唐揚げ2個は、その下にはナポリタン的なのが敷き詰めてあります。つまり、普通盛りでも重たい弁当です。250円のお弁当とは思えません。

一番安いと思っていたオーケーのお弁当よりもコスパいいかも。
そして、爆盛り仲間の選んだお弁当は・・

『蓋が閉まらない1キロ弁当』という肩書のハンバーグ弁当に手を出していました。全く姿形見えませんが、おかずに下には結構な量のナポリタンが敷いてあります。
おかずをちょっともらったのですが、やっぱり美味しい。写真の原材料をみるとわかるのですが、安いからといって何かしらでごまかしているお弁当屋さんではないというのが嬉しいところ。
定価はちょっと上がっていたような気もしますが、全商品半額シールが貼ってあるので、結果相変わらずお安いお弁当に変わりありません。ありがとう、爆盛り弁当屋 晃蘭さん。
このお店が和田町にあったら、店主太って膝が痛くなる未来しか見えません。そういった意味では遠い場所にあってよかったです。
話しのネタに最高なお弁当屋さん。
また来年あたりお邪魔したいと思います。

