店主さんぽ

店主さんぽ@横浜地裁(日本大通り)

傍聴が好きなお客様から教えて頂きました

横浜地裁も再開したわよ

それはいかなければ!

コロナ禍で中止になっていた横浜地裁の傍聴へ行ってきました。

東京地裁に比べると裁判数は少ないですが、それでも傍聴するには十分な数がありました。

前日に調べていたら傍聴券が配布される裁判がある!それも裁判員裁判!!頑張って起きて行ってきました。抽選に無事当選、傍聴券をゲットしました。

時間になり中で着席していると、被告人が入ってきました。何度見ても大人が腰縄つけて、手錠をはめている姿は衝撃を受けます。今回は複数名の犯行ということでそのうち2名が被告人席に座っていました。

店主が行った日は、弁護人が調書を読み上げ、被告人に質問をする回でした。その内容を聞いていると、被告人に同情する部分もあったりで複雑な心境になりました。

確かに最終的に手をかけた方が悪いです。それは間違いないし立法国家だから当たり前。でも、、、なんて考えました。

後日、ネットニュースに載っていました。その行間にもっと伝えるべき情報があるでしょ!と言いたくなりました。

皆さんも一度でいいから傍聴お勧めします。ニュースの見え方が変わります。

朝から夕方まである裁判だったので、途中で抜けて桜木町まで歩いて移動しました。

伊勢山神宮へ行って、

お不動さんに手を合わせ、

センターグリルのナポリタンで〆ました。相変わらず美味しい。

以前お客様に教えていただいたパン屋さんの前を偶然発見。

野毛の老舗パン屋さん「キムラベーカリー」

めちゃめちゃ昔ながらのいい雰囲気のお店。その場でコッペパンにクリームを挟んでくれるのがあったりなんか良すぎです。

レジのおばちゃんと常連さんがお話ししてるのが途切れず、後ろで待ってたらなんとなく話に巻き込まれました笑 店主はニコニコ聞いてるだけでしたが、それもまた面白くて良い時間でした。

この日は行動的な店主でした。暑い中ウロウロとしたので帰ってぐったり。

この2週間で「出雲大社」「厳島神社」「星川杉山神社」「伊勢山大神宮」「成田山(横浜別院)」といきました。無意識に何か神頼みしたいことがあるのでしょうか。

自分ではよくわかりませんが、神様仏様よろしくお願いいたします。