かっさケア

刮痧(かっさ)は、東洋医学の理論に基づき、専用プレートで経絡やツボに従って皮膚を繰り返しこすり、皮膚表面に「痧(さ)」を出す中国の伝統的技法です。

体に溜まった老廃物を排出させ、細胞に酸素が補充され活性化することで「内病外治(=体の外からの働きかけで体内の病気を治すこと)」の効果をもたらします。

※診断・治療などの医療行為ではありません。

使用するブレンドオイル

その日の体調をお伺いし使用する精油ブレンドを決めます。

O2クラフトmiracle massage gel など、ご希望の別基材がございましたら事前にご相談ください。『施術代金+商品代(定価)』で承ります。残った基材はご自宅用としてお渡しします。

ご確認ください

お疲れが溜まっている部分には「痧(さ)」と呼ばれる赤みが出ます。この赤みは3日間~1週間程度で消えます。特に背中は「痧(さ)」が出やすい部位になります。このことを十分ご理解・ご承諾頂きご利用をお願いいたします。

コース・料金

高血圧の方:頭部かっさはプレートを使用しない手技に変更となります

お顔かっさをご利用いただく皆さまへ

  • メイクはご自身で落として頂く必要がございます(ファンデーションのみ・日焼け止めのみも同様)
  • ご自宅でメイクを落としてご来店頂くか、メイク落としシートをご持参頂くようお願いいたします。
  • ご来店頂いてからメイクを落とす場合、施術時間が短くなる場合もございます。
  • メイクを落とさずご来店頂いた場合、お顔かっさは実施いたしません。

ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

ご予約

>>menu一覧へ戻る

かっさケアblog

【かっさケア】お顔かっさで使用するオイル

2025/3/7

中国伝統の技法「刮痧(かっさ)」は専用のプレートを使用し、肌を傷つけないようにオイルを塗布して行いま ...

精油に関する気になるニュース

2025/3/4

精油好きな方にとって、ちょっと気になる情報が流れました。とあるメーカーの精油の中に「フタル酸エステル ...

【追加】定番メニュー『かっさケア』

2025/2/13

いつも『かっさケア』をご利用いただきありがとうございます。 リピータ―の方向けに3月ご利用分より追加 ...

【吸い玉カッピング】肩こりとひどい便秘(40代・女性)

2024/11/18

今回は肩こりと便秘を抱えてご来店頂いたお客様の事例です。 ボディートークと合わせて、かっさ&吸い玉カ ...

『刮痧(かっさ)インストラクター』認定をいただきました

2024/10/11

この度、カリキュラムを終え台湾の団体が発行する『刮痧(かっさ)インストラクター』の肩書を頂きました。 ...

閲覧注意【かっさ&カッピング写真】久しぶりのケア(50代・女性)

2024/10/7

以前はボディケアを受けに行く習慣があったというお客様。 しばらくぶりに受けようといつも受けて頂いてい ...

【かっさケア】使用する精油ブレンド

2025/2/11

中国伝統の技法「刮痧(かっさ)」は専用のプレートを使用し、肌を傷つけないようにオイルを塗布して行いま ...

【8/27更新】『撥筋+かっさ』お顔ケアの感想を頂きました

2024/8/27

台湾発祥の技術『撥筋』と中国伝統技術『かっさ』を使ったお顔ケアのご感想を頂きました。 30代・女性( ...

【7/19更新】お顔かっさの感想を頂きました

2024/8/2

かっさプレートを使った「お顔かっさ」のご感想を頂きました。 40代・女性(2024/7) 丁寧に施術 ...

【かっさ&カッピング写真】肩こり・全身の疲労感(30代・女性)

2024/7/14

肩こりなど肉体的なお疲れを感じているというお客様。 触ってみるとガチガチに凝り固まっていました。 肉 ...

カッピング、始めます

2024/7/8

以前から取り入れようかずっと検討していたカッピング。 5月のスポーツアロマコンディショニング研修&6 ...

お顔カッサモニターさんに色々とご協力頂いております

2024/7/6

6月からお顔カッサをモニターさんに受けて頂いています。いつもご協力いただき本当にありがとうございます ...

【閲覧注意】店主の疲れをチェックした件

2024/7/14

お店のガラスにかっさケアのPOPを貼っています。 この写真を見た通行人の方の「わぁぁぁぁ」「何コレ! ...

【かっさ写真】肩こり・全身の疲労感(50代・女性)

2023/12/25

全身疲れを感じているお客様。 かっさケアを受けて頂きました。 痧(さ)の色や濃さによってお疲れ度合い ...

【かっさ写真】疲労感&滞り感(40代・女性)

2023/12/2

疲れと体の滞りを感じてるお客様。かっさケアを受けて頂きました。 痧(さ)の色や濃さによってお疲れ度合 ...

自律神経を整える時期です。

2023/10/6

やっと、やーーーっと暑い時期が過ぎ去りました。 日が当たるところは半袖でも良いですが、日が沈むとちょ ...

セルフケア用のカッサプレートについてご質問頂きました

2023/8/8

お客様からかっさプレートについてご質問を頂きました。 100均や雑貨屋さんなど至る所で見かけるかっさ ...

精油の経皮吸収について

2023/7/7

アロマトリートメントやかっさケアなどで使用しているブレンドオイル(精油+ベースオイル)は「肌に塗りこ ...

もっと気軽に精油を使ってほしいから『精油の選び方』ご紹介します。

2023/4/13

先日お客様からこんなお話しを頂きました。 お話をお伺いすると『精油=丁寧な生活を送ってる人が使うもの ...

【通常受付に戻ります】アロマトリートメント・かっさケアの受付時間について

2023/3/2

冬の間アロマトリートメント・かっさケアの受付時間を冬仕様にしておりましたが、3月より通常通りに戻しま ...

2018-08-02