body conditioning
様々なテクニックを使用し
頭~足先までカラダ全体をほぐしていきます。
ヘッドケア

仰向けの状態で凝り固まった頭・肩回り~手のひらまでをイタ気持ちよい強さ刺激します。ご希望の方には「耳つぼシール」をお付けいたします(追加料金なし)。
ボディケア(背面)

うつ伏せになり心地よい優しい力加減で 背中~腰~もも~ふくらはぎ をゆるめていきます。もみほぐされたい!という方にお勧めです。
うつ伏せが苦手な方は「ふわゆるリンパケア」をお勧めします。
ふわゆるリンパケア

3つの腔(口腔・胸腔・腹腔)を整えることでリンパを流れやすくし全身を緩めていきます。仰向けで行う施術です。ふわっとゆるめてほしい!という方にお勧めです。
選べるオプションメニュー
90分コース、120分コースで選択可能なオプションメニューのご紹介です
①英国式リフレクソロジー

ティートゥリー&ラベンダーの香りがするパウダーを使用して足裏を刺激します。全身各部位の反射区を優しく刺激することで健康維持につながると言われています。フットマッサージや足ツボ療法とは異なり指の腹を使った痛みのない優しい刺激の施術です。
②膝下オイルトリートメント

プラナロム社の精油数種類+ベースオイルをブレンドしたものを使用して足裏~ふくらはぎ~膝裏までの範囲を隅々まで流していきます。脚のむくみ、冷え、疲れはもちろん、全身の疲労感をスッキリしたい方にもおススメです。強めのタッチで行うトリートメントです。
ご予約時にお申し出ください
・お薬服用中の方
・てんかんをお持ちの方
・アスピリンアレルギーをお持ちの方
③ヒーリングアロマケア

複数の精油のチカラを借りて『心身のリラックス』『OFFへの切り替え』を最優先に。『healing(=癒し)』に特化したアロマケアメニューです。背中(頭~腰部)と足(足裏のみ)を弱めの圧で行います。
ご予約時にお申し出ください
・お薬服用中の方
・てんかんをお持ちの方
・アスピリンアレルギーをお持ちの方
④Access bars®(体験)

32のポイントを指で優しくタッチして不要になった感情・思考などを手放していきます。
⑤お顔かっさ
コース・料金
ボディコンディショニング60 6,600円
『全身ケア(頭~足裏)』を行います。
ボディコンディショニング90 9,900円
『全身ケア』+『選べるメニュー』の中から1つお選びいただけます。
ボディコンディショニング120 13,200円
全身ケア+『選べるメニュー①』と『選べるメニュー②』の中から1つずつ(合計2つ)お選びいただけます。
※延長10分 1,100円
※選べるメニュー①②の内容は予約サイトにてご確認ください。
ご予約
ボディコンディショニング
blog
-
精油に関する気になるニュース
2025/3/4
精油好きな方にとって、ちょっと気になる情報が流れました。とあるメーカーの精油の中に「フタル酸エステル ...
-
気温が程よい今の時期に体調を回復しておきましょう
2024/10/10
猛暑が過ぎ去り「今年も暑かったねぇ」とやっと夏を振り返ることができる時期になりました。 それでも多少 ...
-
カッピング、始めます
2024/7/8
以前から取り入れようかずっと検討していたカッピング。 5月のスポーツアロマコンディショニング研修&6 ...
-
先日学んできた「緩める」テクニックのお尻バージョンの実験をさせて頂きました。
2024/6/14
先日、お腹を緩める実験の報告blogをアップしました。 いつもより閲覧数が多く「緩める」ってことの需 ...
-
先日学んだ「緩める」テクニックの実験台になって頂きました。
2024/6/7
いつも研修やセミナーで学んだテクニックはリピータ―の皆さまに実験台になって頂き練習させて頂いています ...
-
精油ブレンド内容
2025/2/8
当店人気メニューの1つ膝下オイルトリートメント こんな方におすすめ 足先の冷えが気になる方 浮腫み・ ...
-
ボディコンディショニング60『選べるメニュー』組合せ人気ランキング
2023/10/17
当店のボディコンディショニングでは『選べるメニュー』として7つの施術をご用意しております。 60分コ ...
-
精油の経皮吸収について
2023/7/7
アロマトリートメントやかっさケアなどで使用しているブレンドオイル(精油+ベースオイル)は「肌に塗りこ ...
-
ボディコンディショニングで『Access bars®』(体験)ご利用される方が増えています。
2023/3/2
ボディコンディショニング90分以上のコースでは、アクセス・バーズ(体験)が選べるようになっています。 ...
-
人はネガティブなことを『1日 約4.6万回 』考える
2022/7/8
こんなデータを見つけました。 1日当たりの私たちの試行回数 6万回 ネガティブなことを考えてる割合 ...
-
足がつりやすい皆様へ
2021/12/10
本格的に寒くなってきましたね。 この時期になると というお声を頂きます。 足がつる=筋肉がけいれんを ...
-
【保存版】からだのレベル、メニュー選びのはなし
2022/1/16
※以前に投稿した内容に加筆しました。 最後まで読んで頂くと当店のメニューが選びやすくなるかもしれませ ...
-
膝下オイルトリートメント「うつ伏せ or 仰向け」どちらでもOKです。
2021/10/16
通常パターンだと うつ伏せ ⇒ 仰向け と施術途中で姿勢を変更します。 でも、それが ...
-
ボディコンディショニングで新しく使う「miracle massage gel (ミラクルマッサージジェル)」の紹介です。
2021/10/16
ボディコンディショニングの時、必要に応じて、部分的にオイル塗布してケアを行っています。 現在使用して ...
-
陰陽五行説とリフレクソロジー
2023/10/17
4月に受けたセミナー『お子さんへのリフレクソロジー』。 お子さんへのリフレクソロジー 今日はセミナー ...
-
「手」について学んできました
2023/10/17
先日セミナーを受けてきました。 店主が英国式リフレクソロジーを学んだ学校です。 料理人さんが包丁のお ...