前回の店主さんぽ
店主さんぽ@北海道(北見・網走)
今回は約24時間滞在で北海道の旅へ行ってきました。
成田発・女満別行の飛行機に乗り込んで1,400km、飛行機だとあっという間です。

15:00に到着して、レンタカーをGET。ここから車で最初の目的地へ移動です。

車も人もいない、まーーーーすぐな道をひたすらドライブ。人のいない異次元の世界に舞い込んだのかと思わせる風景、とても気持ち良かったです。
常呂神社
最初に向かった先はカーリングの聖地・北見市にある常呂神社。
お参りしてから社務所へ。カーリングの的がデザインされている御朱印を頂きました。おみくじ・絵馬・お守りは全てカーリングのストーン。もう、カーリング神社です笑
でも、急に建てられた商業神社ではなく4神様が祀られている由緒あるところ。お参りできてよかったです。
ロコソラーレ・練習拠点「アドヴィックス常呂カーリングホール」

冬季オリンピックで話題になったカーリング。試合どころか、その会場さえ実際見たことがなかったのでロコソラーレの練習拠点へ行ってきました。

テレビでみたことのあるリンク。一般の学生さんが練習していました。オリンピックで見てるとストーンをまっすぐ滑らせるのは当たり前、どこで止めるかが勝負になっています。でもそのまっすぐ滑らせることがまずもって難しそうでした。
ストーンを投げる人の姿勢を近くで見ていると足首の柔軟性の高さにびっくり!確かにあの姿勢を維持しようと思ったら筋力もですが柔軟性が大事になりますね。

自然いっぱいでのどかなこの町から世界へ挑戦するのは並大抵の努力じゃないでしょうね。街あげて応援するのも理解できます。
十分に練習風景も見学できたので、本日泊まるホテルがある網走へ移動です。
蒸気船(居酒屋)
ホテルにチェックインして夕食を食べに外へ。この日の横浜は40度近い気温、網走は肌寒く長袖を着て出かけました。
YouTubeで美味しそうだったお店「蒸気船」に行ってきました。動画で見た通り、鮮度抜群、他の御料理も全て美味しかったです。




