店主さんぽ

店主さんぽ~えびすだいこく両参り~@松江・出雲

2022-05-24

前回の店主さんぽ

店主さんぽ~十三仏巡り~@鎌倉

ソラ店長が名誉店長に昇格した(旅立った)今年の春。 店主は『十三仏巡り』という言葉を初めて知りました ...

続きを見る

 

松江・出雲の旅

節分にお返ししているお守り類ですが、今年は期間延長で見守って頂きました(=^・^=)。

いつもは実家に送って納めてもらうのですが、直接お礼に行きたい!ということで先月のとある日に飛行機に乗って松江・出雲へいってきました。

前回は昨年10月に2年ぶりに島根に帰って感動していたのですが、こんなに早くまた帰るとは。

せっかくなので今回は出雲大社以外にも色々と行ってきました!

羽田~鬼太郎空港(米子空港)【745km】

一番最初の便(6:50発)で米子鬼太郎空港へGO。朝早かったので眠い目を擦りながら、写真をパチリ。

瞬きしたら米子へ到着していました。

鬼太郎&目玉おやじ、空港スタッフの皆さんがお出迎えしてくださいました。

レンタカーを借りて最初の目的地へいざ出発です。

鬼太郎空港(米子空港)~美保神社【14km】

美保神社:http://mihojinja.or.jp/

えびす様の総本宮(=元締め的なところ)、事代主神(=えびす様 / 出雲大社の神様の子供)が祀られています。

海上安全、大漁満足、商売繁昌、歌舞音曲(音楽)、学業のご利益があるそうで店主もしっかり手を合わせてきました。拝んでいるとご祈祷が始まりました。神楽笛と太鼓で巫女さんが舞うのはいつみても神聖な気持ちになります。

他の方のご祈祷だけど、店主もおこぼれ頂けたかな?笑

周辺の観光名所の一つ、山陰最古の美保関灯台へ行きました。

この灯台は『世界の歴史的灯台100選』に選出され国の登録有形文化財になっているそうです。

灯台の後ろに鳥居がありました。これはなんだ??と調べてみると。

地之御前(島)の方向に向かって建てられた鳥居でした。美保神社に祀られている事代主神(=えびす様 / 出雲大社の神様、大国主大神の子供)の魚釣りするところらしいです。神聖なる場所ですね。

この島のことは知らなかったので、偶然でも手を合わせておいてよかったです。。

 

美保神社~江島大橋【15km】

次の神社に行く前に寄り道です。以前から一度行ってみたかったところ!鳥取から島根に行く途中にある橋です。

地図じゃわかりにくいのですが・・・近くのコンビニのポスターを拝借。

べた踏みって!!!せっかく近くに来たならどんなに急こう配なのかやっぱり確かめなきゃね。ということで行ってきました。

ポスターのように写真取れず、上ったり下ったり何度もうろうろ。結局これが一番きれいにとれた写真です。急こう配だったけど、ちゃんと橋を越えることができました。

江島大橋~須我神社【33km】

大根島を通過して、須我神社へ行ってきました。

古事記に載っている最初の御宮だそうです。

ここに祀ってあるのは、大国主大神(=出雲大社の神様、大国主大神)の大祖先にあたる 須佐之男命です。6代前らしいので、おおおおおおじいちゃん。ですね。

店主の地元のお祭りでは、必ずといっていいほど神楽があります。最後にヤマタノオロチを退治して終わるのですが(記憶が正しければ)その退治するヒーロー的存在が 須佐之男命です。

この神社は、縁結びだけでなく「悪切りの神」とも言われてます。とっても大事!!!!

お守りのところに、御霊剣(ごほうけん)となるものがありました。簡単に言うと「悪い縁を切りたい時・最悪の状況の時に開封して、祝詞を唱えてね。神さまが助けてくれるかもよ」というもの。

めちゃめちゃ凄いアイテムだ。。ほかにはない、ここだけのお守りだそうです。

※詳しくはこちら

店主の前に並んでいたお兄さんは、この御霊剣(ごほうけん)とこの神社一番人気のお守り『三氣之御守(気力・体力・智力)』を購入されていました。

何かしらあったのでしょうね、あのお兄さんにいいことありますように。。

神社の方が「ちょっと登るけど時間があれば『奥宮』行ってみて」と言われたので行ってみました。

神様が鎮座されているパワースポットとのこと。空気が新鮮で気持ちの良いところでした。

ただ!ちょっと登る、どころではありませんでした。最近、多少運動している店主でも辛い上り坂!雨が降った後だったので、地面も緩み足に力入りまくりでした。

もし、行かれる方はちゃんとした靴がお勧めです。

須我神社~出雲大社【41km】

やっと、出雲大社へ向かいます。今日イチ長いドライブです。

お腹が空いていたのですが、美味しいお蕎麦を食べるためにお菓子で紛らわせて過ごしました。で、やっと到着!!

すっかり晴れて気持ちの良いお天気になりました。参拝者の方はまばらでした。

神楽殿。いつみても大きくて立派なしめ縄です。

出雲大社の神様は大国主神(オオクニヌシノカミ/美保神社の神様の父)、いわいる七福神の大国さまです。今回のblogサブタイトルの『えびすだいこく両参り』とは、出雲大社(父)と美保神社(子)を両方参ることをいいます。今までそのような参拝の仕方をしたことがなかったので今回いけてよかったです。

本当は、出雲大社(父)を先に行った後、美保神社(子)にいくのが良いらしいのですが、経路的な問題で美保神社から参拝させていただきました。

 

出雲大社境内をウロウロとして、各場所で手を合わせ、お賽銭を投入し、2か所で御朱印を頂きました。最後に今回一番の目的のお守りとお札をお返しして無事終わりました。

やっとお昼ご飯!参道近くのお蕎麦屋さんへ。時間も遅かったのですが、結構並んでいました。人気店なのかな?

10割そば専門店 砂屋

割子そばと板わかめゴハン。板わかめ、久しぶりに食べましたがやっぱり口の中がいたい!ゆっくり食べればいいんですけどね笑

とてもおいしかったです。

出雲大社~日御碕神社(9km)

続いて、日御碕へ。灯台で有名な場所ですが、今回は日御碕神社へ行きました。

この神社は天照大神(最高神 / 姉) と須佐之男命(弟)が祀られているそうです。

天照大神のご利益は、開運、勝運、健康、子孫繁栄、魔除け、厄除け・・・ほとんど全てのよう。

お参りしたのは、夕日の時間帯。この神社「日が沈む」神社と言われているらしいので丁度よかった気がしました。

日御碕神社~稲佐の浜【8km】

最後に向かったのが、稲佐の浜。岩の上に鳥居がありました。浜にこんなに大きな岩があるなんて不思議です。

 

超絶逆行ですが、後光がさしているように見えないこともないような。

神有月には全国の神様がこの浜から出雲大社へ向かわれます。だから、出雲大社の大国主大神は本殿正面向きではなくこちらの浜に向かって鎮座されているそうです。

稲佐の浜~出雲縁結び空港【24km】

一福

さっきもお蕎麦食べましたが、もう一度お蕎麦。本当はこのお店に来たかったので諦めずに空港で頂きました!

お蕎麦屋さん2件ともとてもおいしかったです。

 

出雲縁結び空港~羽田【745km】

旅はこれにて終了です。実は今回。日帰り旅行でした。1日の移動距離1634km!乗り物十分堪能できました笑

同じ場所を参拝されるとしたら、1泊されることをお勧めします!!!

このブログを書くのに色々と調べました。いろんな神様が出てきて途中「あーーーーわからん!!!」と叫びそうになったことも。もし、間違ってたらぜひ教えてくださいね。

長いblogを最後まで読んで頂いてありがとうございました♡

    -店主さんぽ