店主さんぽ

店主さんぽ@日本カーリング選手権(横浜)

横浜で開催されるのは初めてということを熱烈なカーリングファンのお客様に教えて頂き、先日カーリングを観戦してきました。

オリンピックの後ロコソラーレの本拠地に行ったり、テレビでチラッとみる程度の完全ミーハー店主。

本拠地に行った時のblogはこちら

床が氷の競技、観戦もそれなりに寒いだろうと着込んで温かい飲み物を持参で会場に向かいました。

平日、お昼過ぎなのに観客席がほぼいっぱい!

北海道・北見の女子チーム「ロコソラーレ」を見ようと沢山の方が来場してた様子。皆さんもきっと一度は耳にしたことがあるチーム名かもしれません。2018年平昌オリンピックで銅メダル、2022年北京オリンピックで銀メダルを取ったあのチームです。

4試合が同時に開始、試合時間はなんと約2時間半!長い試合です。

有名なもぐもぐタイムはいつあるのかな、得点や勝敗はどうやって決まるのかな。

店主の素朴な疑問は全て入場の時に配布された冊子に書いてありました。

主催者さん、ありがとうございます。

ちなみに有名なもぐもぐタイムは5エンド終了後にありました。みんなもぐもぐされていました。

肝心の試合の方ですが、めちゃめちゃ面白かったです。

スーパーショットの連続!特にロコソラーレの藤澤選手(オリンピックで頻繁にピックアップされていた選手)がかなり勝負強く、大事な場面で完璧なショットをするから会場大盛り上がり。さらにファンが激増したと思います。

ということで、ロコソラーレ勝利!おめでとうございます。

ストーン(約20kg)が氷を滑る音は耳心地の良いし、ショット(石を投げる)する選手の異常な柔軟性、ブラシで擦る人の足首の使い方を直に見るとちょっと感動します。

試合前後の氷上整備も興味深い方法だし、試合前の事前練習では選手が低い姿勢で一斉にスーーーーーーっと滑って移動しているのもテンション上がりました。あの靴にはそんな秘密があったなんて!

直に試合を見に行って本当によかったです。

余談ですが、とある一世を風靡した芸人さんが会場にいらっしゃいました。

あれ?あれは?え?似てる人??あ!本人だーー。

帽子とマスクでは隠しきれない個性的なお顔が溢れ出ていました。

いつもの店主であれば、駆け寄って握手していましたが、ココは我慢。きっとまたいつかお会いできるでしょう。。。