先日お客様からこんなお話しを頂きました。
自分でも精油を使ってみたいです。
お話をお伺いすると『精油=丁寧な生活を送ってる人が使うもの / 時間が必要=ハードルが高い!』というイメージをお持ちとのこと。
でも、今回そんなハードルを乗り越えてでも『使ってみたい!』気持ちを優先させてみようと思ったそうです。
素敵です!!!!
自分のやりたいことをお持ちの方を全力で応援したい店主。
そのあとお客様と色々とお話をして精油をご購入頂きました。(ありがとうございます!)
使ってみて頂いた感想をまたお聞きしてみたいと思います♪
今回と同じように精油を使うことにハードルを感じてる方いらっしゃいませんか?実際使ってみるとその高く見えたハードルがそうでもないかもしれません。

店主的「精油の選び方」をご紹介します。
好きな香りを選ぶ
いくら「リラックス効果ありますよー」と言われても好きじゃない香りはストレスになります。香りが確認できるときにはこの方法をお勧めします。
馴染みのある香りを選ぶ
精油は植物から抽出して作られます。身近なもので言えば『オレンジ』『グレープフルーツ』『レモン』などの精油もあります。初めての方は馴染みのある香りをお勧めします。
使用用途で香りを選ぶ
精油は香りを楽しむだけではありません。ボディケアなどマッサージオイルとしても使用できます。セルフケアで取り入れてみたい方にはこの方法をお勧めします。
どれかの方法で『お気に入りの1本』を選んでみましょう。

当店で取り扱いのある精油はプラナロム社のものになります。
精油を使い始めて10年以上。浮気したこともありますが、結局プラナロムに戻ってきてしまいます。
それだけ香りも良いし、効果を実感した精油になります。
プラナロム全商品お取り寄せできますのでお気軽にお問合せください。
※ sora WEB shop からもご購入可能です。
こちらもcheck